NHKさん! そこまでしなくても・・・2007/05/12

 NHKオンライン|経営情報は極め細かい情報が発表されていて、情報公開に対する 熱意がヒシヒシと感じられる
これらは日本放送協会の情報公開基準 に則って行われているようである

情報公開の仕方として
  •  視聴者から情報公開を請求されてから行う場合
  •  NHKが自発的に公表する場合
がある
前者は手続き上は大変であっても極力視聴者の求めに応じて欲しいと思うが、不開示情報で 協会として不利と判断された場合は開示されないようである
協会側の不開示情報の一項目を引用すると「NHKの事業や事務に関 する情報であって、開示することによって、NHKの権利利益、地位もしくは事業活動に支障を及ぼすおそれがあるもの、または特定の者 に利益・不利益を及ぼすおそれがあるもの 」とある

しかし、不利になる情報こそが視聴者にとって気掛かりなことであろう

後者は協会側が自発的に放送・新聞・インターネットを通じて提供される情報である
インターネットで提供される情報の一つに職員の 不祥事がある

たとえば、刑事事件を起こした職員や不祥事によって懲戒処分を受けた職員について実名や年齢入りでNHKのホームペ ージに載せている
提供メディアとしてウェブ上に載せた情報は全世界的でしかもNHKのホームページから削除しても情報検索機関に ストックされるキャッシュなどの2次的情報として後々まで残る
不祥事を起こした職員について、実名迄ウェブ上に記載しないでもよ いのではないかと思う

NHKさん!
やり過ぎですよ!
実名は伏せても十分だと思いますが・・・・
これでは、当事者の更生の機会を奪ってしまうでしょう
特に懲戒処分でも実名で公表はひど過ぎます