ふたご座流星群2007/12/09

今年最後の流星が13日から15日の夜に見られるそうだ
天候さえ良ければ冬は空が澄んでいるので観測には適しているが、防寒対策をしなければならないのが難点だ

国立天文台でも「ふたご座流星群を眺めよう」というキャンペーンが企画されている

幸いなことに月は20時頃に沈むので観測し易いようだ

このふたご座流星群について、詳しくお知りに成りたい方は国立天文台のキャンペーン記事をどうぞ!

この流星群については昨年のブログにも載せた

へーそうなんだ! 廃品無料回収トラックの実態2007/12/28

 「ご不用になったテレビ・パソコン・洗濯機・自転車などを無料で回収します。お気軽に声を掛けて下されば早速回収にまいります」と触れ回るトラックを時々目にする

日頃、なぜ無料で引き取って採算がとれるのか不思議に思っていたが、国民生活センターの記事を見て納得がいった

同センターでは、この種のトラブルの事例を取り上げ消費者に注意を促している
それによると、不用品無料回収するとの触れ込みで消費者が回収を依頼したところ作業後に料金を請求されたとの事例が多く、また有料の回収でも見積もり以上に高額の料金を請求されたり、料金を支払って回収して貰った品物が路上に放置されていたといったケースもあるとのことである
詳しくは、 「廃品回収業者とのトラブルに注意!」参照

我が家にもこのような不用品もいくつかあり、一度廃品回収業者のトラックに声をかけたいと思っていたので、被害に遭わず済みホットしている

このように消費者にとって有用な最新情報を国民生活センターでは「おすすめフレッシュ便」としてメールマガジン」として発信している

このメールマガジンはとても役に立っているので一度購読をお薦めしたい
フレッシュさでいえば、このマガジンを見た翌日、新聞記事として登場するほど