今年は梅が遅いようで・・・2012/02/25

家の梅は今年はまだ開花に程遠いのですが、雨も上がったので近所の公園にふらりと散歩にでました。背景のモニュメントは20m位の高さがあり、核兵器廃絶と平和都市の願いを込めて建てられました。

ここから見る梅はとても良い筈ですが、現状は


紅梅、白梅ともマダマダといったところでしょうか



(今回の投稿はアサブロのエディターで作成しましたが、IE9の為か画像配置が期待通りに行きませんでした)


ブラウザーをIE8からIE9にしてからシステムエラーが・・・2011/09/15

エラー表示
IE8よりIE9は本来改良され便利になっている筈であるが、「アサブロ」では逆に使いずらくなった

たとえば、折角アサブロを見にきて呉れる人がいても、そのブログを 開くたびに、システムエラー表示が出て辟易する

この現象はIE9のブラウザーを使用している訪問者のみ出る

この事をアサヒネットさんに問い合わせたところ、目下改善中と回答を 頂いてからかなり経っている。 更に苦言を言うならば、記事を投稿する際に「エディターで新規作成」も出来ない

アサブロ以外の他社のブログでは、この現象は現れず「アサブロ」はかなり立ち遅れているように思えてならない

新聞記事のブログ引用に関して2010/02/21

ウェブ版の朝日新聞・産経新聞等の報道記事をブログに簡単無料で引用できるブログパーツが最近登場した

 たとえば、asahi・com(アサヒ・コム)についていえば、記事見出し上のに「ブログに利用」をクリックし該当するブログ先を選べば、簡単にその新聞記事を引用したブログ記事を書くことが出来る便利なものである

アサヒ・コムに報道している記事の見出し右下の「ブログに利用」をクリックすると利用できるブログサーバーが出てくる
これを見ると[JUGEM] [YAHOO!][livedoor Blog] など9社で、アサヒネットの[アサブロ]は入っていない!!

その為、前回のブログ記事「義理チョコ・・・」で引用元を提示するのに煩雑な方法を取らざるを得なかった

アサヒネットは朝日新聞社とは全く無関係で何らの繋がりもないのだろうか?

アサブロ管理者さん

我々「アサブロ」利用者のために、一肌脱いでくださいませんか!

納得!「メーデー」の意味2009/04/03

先日のブログで「メーデー!!メーデー!!」を話題にした
知人を含め数人の方からネット上あるいは直接メールでその意味を教えて戴いた
それによると海難の場合、無線電話で「メーデー!メーデー!」でモール信号でいえばS.O.Sを発信する(平たくいえば「助けて~~!」という意味)のだそうだ

東京商船大学 船舶用語辞典編集委員会編の船舶用語辞典には、つぎのように解説されていた
m'aidez 無線電話によって行なう時の救難通信信号で、国際信号書で定めてある。フランス語のm'aiderによる
なお、[m']はme(私を)であるがaider(助ける)が母音であるのでm'となっている

こんなこと 常識!常識!とセーラー殿は のたまわった

む~ む~

ほんまかいな!

メーデー!!メーデー!!ですって????2009/03/31

アサブロにアクセスランキングに新機能が加わって早1ヶ月、アサヒネットのブログ担当者さんも遊び心を御持ちのようで・・・

これまでアクセスランキングとして上位100位まで出していた
新機能として100位以下のブロガーについても、管理画面を開くと現在のアクセス順位とそれに対するコメントが表示されるようになっているのはなかなか面白い

今日のコメントは順位下降を示す矢印が2本に続いて

メーデー!!メーデー!!急下降です!!

アサヒネットのブログ担当者さんも尻の叩き方がうまくなりましたね~~

それにしてもメーデーってな~に!!
5月1日のメーデーとあまり関係がないようにおもうのですが・・・・