簡単!スズメ蜂用トラップ2016/06/28

手製の蜂用トラップ 2016年6月17日撮影

1ヶ月前に仕掛けたスズメ蜂用のトラップ

よく捕れます! 

お勧めしたい手製のグッズ!!




トラップ容器:1~1.5リットル程度の内側が凸凹していないペットボト ル(炭酸系の飲料水の容器など)の上部に近い側面に16mm位のねずみ返 しのある四角形の小窓を開ける。(上と左右はカッターナイフで切り、 下は内側に折り込む)

誘因液(蜂のご馳走?):日本酒1.2リットル+食酢400ml+砂糖500gを よく溶かす。(トラップが約6本作れる量)

これで、ばっちり入りますよ!!

洗濯物に止まっている蜂を知らずに取り込み刺さ れた知人が、次に刺されることがあればショック死する場合もある と医者に警告された由。事故を未然に防ぐ目的でトラップを仕掛け たが、あまりの多さで一寸びびっている次第

かけこみの音楽ギフトカード払い戻し請求2011/01/31

音楽ギフトカードがすでに無効になっていることを報道で知り慌てて手元のギフト券を調べたところ未使用の券が十数枚出てきた

払い戻し申請の期限が2月1日(当日消印有効)との事で、今日その手続きを済ませた

皆様! お忘れのギウトカードが手元にありませんか?

該当の方が居られましたら、
株式会社ジャパン・ミュージック・ギフトカードのURLをクリックして書類作成されたら如何・・・・・


http://www.musicgiftcard.com/

手話ソング2010/12/11

うさぎ追いしかの山・・・
で始まる童謡「ふるさと」を 手話ソングとして教わりました

”うさぎ”は頭上わきに腕を添え手のひらを軽くふります
”かの山”は斜め上に指さした後、大きく山の形を腕をおおきく動かして 描きます

とこんな調子です

文章で表現するのは大変なので、これに関してweb検索してみました

ありました ありました
   手話ワールドのHP発見!

詳しくは そのHPを御訪問下さいね

また、ユーチューブもありましたので、ご紹介します

手話ソングは初めて耳にしましたが、皆様はどうですか? 脳トレにもよいかも?

意外と簡単! インターネットで確定申告(イー・タックス)2010/03/03

昨年と同様、今年もイー・タックスで申告書を提出することにした

悪戦苦闘の様子については、昨年3月12日のブログで紹介した

今年は、慣れもあって比較的短時間で済ませることができた


寒い中を税務署に出て行かず、また書類提出時間に左右されずに自宅でゆったりした時に申告書を だせるのって・・・・

なんと便利になったことか!

まだイー・タックスを利用されて居られない方、一度チャレンジされては如何でしょうか?

バラ(サハラ'98)の色変化2009/06/06

つる薔薇(サハラ'98)その2
↑ Try to click, please.
CL サハラ'98 2009年6月3日撮影

  前回のブログで紹介した「サハラ'98」のその後

咲き始めは黄色、開花するに従い橙色になり徐々に花弁周辺から赤みが増し、終わる頃には上の写真のように変化する

この薔薇は花数も多い上、その色変化も楽しめる

庭に植えたいお薦めのバラである