センニンソウ2008/10/04

仙人草
↑ Try to click, please.
樹木に纏わりついた仙人草 2008年9月13日撮影
 
  • キンポウゲ科   Ranunculaceae
  • センニンソウ属  Clematis
  • センニンソウ Clematis terniflora

庭の片隅にある樹木にいつの間にか白い花でぎっしり覆われている
「この木に、このような花が咲 くのだっけ」と訝りながらよく見るとつる性の植物に纏わりついて悲鳴を上げているではないか
早速、日頃愛用している牧野の植物図鑑で調べたところセンニンソウということが分かった

この花が何故仙人草と名付けられたか不思議であったが、これは花が終わった後に出来る種の付き具合 が白い髭に見えることより付いたらしい
みともりの花図鑑 にあるセンニンソウのサイトがにはかり易い画像が紹介されている
このセンニンソウは有毒であるが、薬草としても用いられるようだ

見ごたえのある花なので、木には申し訳けないが、そのままにして置こうかな?

2008年度のイグ・ノーベル賞も傑作!2008/10/24

今月初めに報道があった.もう10月も下旬で気が抜けた感があるが、毎年当ブログで話題に取り上げてい ることでもあり、あえてここに書くこととした.
2006年度のブログ参照、
2007年度のブログ参照


認知科学賞:真正粘菌が迷路の最短経路を見つけることを発見した北大の中垣俊之氏、東北大の石黒章夫 氏、広島大の小林亮氏、名古屋大山田ひろやす氏、等

化学賞:コカコーラは避妊に効果があるという1980年代の発見を立証したボストン大のDeborah J. Anderson氏、プエルトルコ大のSharee A. Umpierre氏、等 一方、コカコーラは避妊に効果がないとの結論を出した台湾の台北医科大学のC.C. Shieh, P. WuとB.N. Chiang氏、等に

物理学賞:大量の糸や髪の毛は外部要因がなくとも必ずからまる事を数学的に証明したスクリップス海洋 研究所のDorian Raymer氏と、米カリフォルニア大学サンディエゴ校のDouglas E. Smith氏

生物学賞:イヌに寄生するノミはネコに寄生する個体よりも高く跳べることを実証した フランス国立トゥ ールーズ獣医大学のMarie-Christine Cadiergues氏、Christel Joubert氏、Michel Franc氏

医学賞:値段の安い偽薬よりも高い偽薬の方が効果が高いことを確認したデューク大学経営学の Dan Ariely、マサチェッツ工科大学のRebecca L. Waber等

考古学賞:考古学の対象になっている発掘近くにいるアルマジロが発掘品の所在場所を移動させたりして しまい考証を困難にしてしまうことを実証したブラジル・サンパウロ大学のAstolfo G. Mello Araujo氏と José Carlos Marcelino氏

文学賞:バカ野郎:物語的手法を用いた、組織内で経験した憤慨についての研究で、ロンドンにあるカス  ビジネススクールのDavid Sims氏

栄養学賞:ポテトチップをかむ音を電子的に増幅して聞かせると、実際よりも新鮮なスナック菓子だと信 じてしまうという事を示したイタリア・トレント大学のMassimiliano Zampini氏ならびに英オックスフォ ード大学のCharles Spence氏

平和賞:植物にも人間同様の尊厳を認める法律を決めたスイスの人間以外の生物工学に関するThe Swiss Federal Ethics Committee on Non-Human Biotechnology(スイス連邦倫理委員会)とスイス市民

経済学賞:ストリッパーの排卵周期がチップ収入に影響されることを発見したニューメキシコ大学の Geoffrey Miller氏、Joshua Tybur氏、Brent D. Jordan氏


本物のノーベル賞に日本人が受賞しているが、イグ・ノベル賞の方は昨年に続いて今年も日本人研究者が受賞している

化学賞としてコカ・コーラの避妊効果があるとしたものとないとしたものの両極端な結果が受賞とは驚き

残念?大輪バラが咲いてしまった!2008/10/25

四季咲き大輪薔薇
↑ Try to click, please.
H.T.ミスター リンカーン 2008年10月23日撮影
 
  • バラ科     Rosaceae
  • バラ属   Rosa
  • 四季咲き大輪バラ   Rosa hybrida Hort "Mr.Lincoln"
    (園芸種区分:ハイブリット・ティー・ローズ) )

地域のバラ愛好会に入会して半年近く経った
いよいよ、これまでの成果を試される勉強会が今月の26日に迫った
この日は品評会を兼ねており各自一輪ずつ展示するように義務付けられている
まあ科学実験でいうレポート提出といったところかな

現在所有しているバラはわずか数本しかないので、それをいかに展示作品に仕上げるか一か八かの勝負であった

展示基準は

  1. 五枚葉が3枚以上で、かつ花瓶口から花首まで 50 cm 以下
  2. 花ビラは水平まででそれ以上垂れない程度の咲きであることが望ましい

である

開花時期の調整には、整枝と剪定・シュートのピンチ・殺菌殺虫剤の選択と散布、肥料など多くの要因があって私にはハードルが高すぎた
折角、大ベテランの先生に教わったのに、ご期待に添えず済みません!

あ~あ !

開花が後数日後であれば、大手を振って勉強会に臨んだものを!

来年は「下手な鉄砲でも数多く撃てば当たる」方式でチャレンジするか



風格の出てきたセンニンソウ2008/10/29

風格の出てきた仙人草
↑ Try to click, please.
仙人草のお髭 2008年10月28日撮影
  植物区分については前回のブログ(10月4日)参照

すがすがしい秋の空に映えて、庭の片隅の樹木に纏わりついたセンニンソウに仙人を思わせる?が生え出しました
庭にも秋の花々が咲き乱れるとよかったのですが、肥料管理が十分でなかったせいか、惨敗です
そろそろ菊の展覧会が各地で開かれる時期、出向いて鑑賞するしかありません

このような種子が出来るということは、センニンソウは風媒花?

となると、このままにして置くとご近所迷惑になるかも・・・・

さて、これから抜く作業にとりかかろうか・・・・

これで、纏わり付かれた木もホットすることでしょうね